Industry

産業用ドローン

産業に活用できるドローンの開発・研究

ドローンによるレーザー測量等、ドローンを用いたサービスの開発・研究を意欲的に行っております。 既存の機体性能に甘んじることなく妥協なき改良を重ね、より高性能な機体を生み出すというドローンレースにおけるこだわる姿勢を生かして、世の中のニーズに高いレベルで応えられるサービスや製品作りに挑戦しております。産業発展の一助になるモデルを創造いたします。
今日では主に土木分野の測量、農業分野のIoT事業、物流分野での運搬、上空からの点検・警備と様々な現場で産業用ドローンの活躍が期待されています。また国内でも多くの企業や団体が産業分野での実用化に向けドローンの研究に取り組んでいます。今後もさらなる発展が見込めるドローンですが、自社においてもドローンを用いたサービスの開発・研究を意欲的に行っております。

『こんなことをドローンでできませんか』

これまで多方面の皆様方からアイデアやご相談を数多く頂戴してきました。 ジャップレーダーインダストリーズではその際、必ず"ドローンでやりたいコト"と"現在のドローンでできるコト"を明確にしながらディスカッションすることを心がけています。その中で具体的に実現できそうなビジョンやときにはエキサイティングな構想が生まれます。相互で共有したビジョンを得た上で具体的なサービスをご提供すべく開発・研究をスタートさせます。ジャップレーダーインダストリーズでは、売り込み為の開発・研究ではなく、対話の中から生まれたニーズに応え得るサービスの開発・研究をしています。

ジャップレーダーインダストリーズのものづくり

昨今、産業用ドローンへの期待が高まる中、より高難易度・より高精細な要望も増えてきており、市販品一辺倒の運用だけではやはり対応力に限界があります。 既存の機体性能に甘んじることなく妥協なき改良を重ね、より高性能な機体を生み出すというドローンレースにおける”こだわる”姿勢は産業用ドローンの開発・研究においても何ら変わりありません。 ジャップレーダーインダストリーズではこのようなバックボーンを経てこれまで蓄積してきた知識や技術力を以って、世の中のニーズに高いレベルで応えられるサービスや製品作りに挑戦しています。
Surveying

ドローンによるレーザー測量
~高精度の測位データが広範囲・短期・ローコストで実現~

idd-ls-img-01
測量(現況測量)は、現地踏査(落石や地すべりの危険性を現地で調査)、観測、図化を行う事業になります。従来の人力による測量では全て人の手によって行われるため、作業員のスキルや現地の状況によってかかる時間はまちまちでした。当社のドローンによるレーザー測量サービスを活用すると現場上空から写真撮影による現地踏査、高精度測位による観測、3次元モデルによる図化を短時間で収集することが可能になり、急な崖や落石注意の斜面などの厳しい現場における作業員の危険手当等が発生しないため費用を抑えることも可能になります。
また国土交通省では「i-Construction」と呼ばれる調査・測量から設計、施工、検査、維持管理・更新までの全ての建設生産プロセスでICT等を活用した施策を平成28年から推進、測量分野においてはUAV(ドローン等)による3次元測量による地図データの3D化・ICT化を進めており注目を集めています。
idd-ls-img-02 (2)-min
Vision

ビジョン

e04
Vision

ビジョン

ドローンとは無人航空機のことであり、長距離飛行が得意なモノや狭い空間でも飛行が難なくできるモノ、水中での航行ができるモノ等々、そのフォルムによって様々なシチュエーションに特化したモデルを生み出しやすい点が特徴として挙げられます。一般的に有人での高所作業は危険を伴うため費用的にも時間的にも非常にコストがかかります。しかし産業にドローンをうまく導入することでこれらが大幅にカットできるようになり、事業者にとってより効果的な資金運用が可能になります。
またこのような危険を伴う作業の現場ではしばしば重機やヘリコプターなどを用いるため、重油や航空燃料といった環境に負担のかかるエネルギーを大量に使います。これらをバッテリー駆動のドローンに切り替えることが出来れば省エネ化が進み、よりサスティナブルな社会に近づけることでしょう。ドローンサービスの開発・研究を通してその活用の幅を広げる活動は今後多くの産業発展の一助になると我々は確信しております。
ドローンレーザー測量サービス及び開発・研究に関するご相談は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。